事業内容

自 販 連(本部)とは

昭和34年に設立された自動車販売事業者の全国組織であり、全都道府県に支部を設置しております。
国内外自動車メーカー各系列のメインディーラー中心に構成され、昭和34年に設立、平成24年に一般社団法人に移行しました。

わが国の基幹産業である自動車産業の一翼を担う伝統ある自動車販売業の団体として、会員の経営の安定化、消費者利益の拡大、環境の保全そして地域社会の発展を常に図り、広く社会に奉仕するよう着実に前進しております。

概要
名  称 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(略称 自販連)
代 表 者 会長  加藤 敏彦
所 在 地 〒105-8530 東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館15階
T E L 03-5733-3100 代表
F A X 03-3438-2190
設 立 昭和34年6月8日
(昭和36年4月1日社団法人に改組、平成24年1月4日一般社団法人に移行)
事業目的 1) 自動車販売事業の経営改善及びその指導
2) 自動車の販売に伴うサービスの改善及びその指導
3) 自動車の流通に関する行政施策の実施に対する協力
4) 自動車に関する法制及び税制の調査研究
5) 中古自動車の公正な流通施策の策定及びその調査
6) 自動車の流通事情に関する調査及び統計
7) 自動車の登録等に関する代行事業
8) 環境に関する事業
9) 交通安全に関する事業
10)コンプライアンスの啓発、推進に関する事業
11)前各号に関する広報活動並びに自動車及び自動車販売事業に関する提言、理解促進
12)各種研修、セミナーその他人材育成に関する事業
13)前各号に掲げるものの他この法人の目的を達成するために必要な事業

自 販 連 網 領

わたしたちは、企業の社会的責任を自覚し、豊かで安全なモビリティ社会の形成と国民生活の向上に寄与するため、自動車販売事業者としてここに企業行動の指針とする綱領を定めます。

一.お客様の満足と信頼を獲得し、持続的な成長を目指します。
一.コンプライアンスを尊重し、公正で自由な競争を行います。
一.交通安全、環境などの社会問題に積極的に取り組みます。
一.イノベーションを通じて、時代の変革に対応します。
一.多様性、人格、個性を大切にし、働きやすい職場環境にします。